読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1957年6月発行 読谷村便り / 1頁

八重山開拓団を訪ねて

八重山開拓団を訪ねて
 琉球政府が経済政策・人工対策上から八重山開発計画を樹立して第一回の政府計画移民を八重山に送ったのは一九五二年八月であった。その第一回移民団として読谷村から波平区、楚辺区を主体とする二十八戸が裏石垣の桴海地区(現在米原と呼ばれている)に入植、雨来一九五四年六月に野底地区に波平・楚辺・伊良皆から十六戸(現在の美野)一九五五年五月に伊原間地区に喜名区・座喜味区・楚辺区から十六戸(現在の明石)と三ヶ年間に合計六〇戸の約三〇〇名八重山開拓移民を送ったのである。之等送出した移民団のその後の活動の状況を視察し亦激励慰問すると共に今後の移民送出に対する資料蒐集を兼ね、役所と議会で八重山開拓地視察を行うべく五七年度予算に計上。昨年十月の予定が役所新築やその他都合により現在まで延期となっていた。
 議会議員は出来得れば全員という事であったが、愈々出発となると公的、私的に都合が悪い。結局議会から七人、役所から助役、収入役、経済課長、三人合計十人という事になった。
 出発に先き立ち四月十八日視察団員の集まりをもって、八重山郡島要覧や八重山開発の構想及び経済局開拓課の開拓団月報により八重山の概況を説明して八重山に対する予備知識を得て、四月廿三日午後五時泊港を出帆、宮古一泊して四月廿五日午後七時石垣市に上陸滞在して、八日間米原や美野、明石等本村から送り出した開拓団を主体に既設部落や郡府時代の自由移民計画移民団を訪ね短い日程てはあった有意義な視察であった。
 日程次の通りである。

四月廿三日 午後四時若葉丸来船 五時出港 宮古向け
四月二四日 午後二時宮古平良港に入港 この日宮古に一泊 平良市内見学
四月二五日 午前八時平良出港八重山向 午後六時三十分石垣入港 旅装そのままに開発 事務所のトラックで米原開拓へ 午後十一時三十分まで懇談会をもち午前二時石 垣市内宮平旅館に旅装を解く 明日からの日程を協議
四月二六日 午前十時開発事務所裏石垣の視察 午前十一時三十分より三十分間吉原開拓 団(仲筋)視察 正午より午後四時まで米原開拓団で国場住宅視察及懇談会 午 後五時から八時迄野底地区、美野開拓団を視る 午後八時三十分美野を出発し て東廻り石垣市に
四月二七日 午前九時開発事務所を出発 平真-大浜-宮良-白保-大里-星野-伊野田-伊原 間-久良-吉野-平久保-明石 明石にて午後一時より午後五時まで圃場及住家を 視察と懇談会
四月二八日 午前九時開発事務所を出発 平間-大浜-磯辺-川原-三和-農研所-高田視察  午後二時から六時まで自由市内見学 午後六時から午後十時まで開拓団幹部及 市内在住村人役所勤務者との懇親会                  四月廿九日 午前十一時より富野小中学校開校五周年及独立校創立記念祝賀式 午後五時 より米原開拓団主催の懇談会 知花盛輝 比嘉照明 知花英之常三氏宅に分散 して午後六時三十分最終バスの到着迄 四月三十日  船待ち自由行動 石垣市内見学 宮良殿内・権現堂・桃林寺・農林高校等の見学 午後六時から午後八時十分まで八重山在来訪氏により視察団一行の慰労会 午後八時三十分より午後十一時まで開発事務所と懇談会
五月一日 船待ち 自由行動
五月二日  船待ち 琉球缶詰工場 八重山農林高校 種■場等の視察
五月三日 午前七時乗船 みどり丸出港

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。