読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2001年6月発行 広報よみたん / 8頁

第八次村史編集委員を委嘱 新委員長に宮城傳氏が就任

第8次村史編集委員を委嘱

 四月二十日、安田村長から第八次の村史編集委員に委嘱状(任期二年)が交付されました。
 交付式で安田村長は、「第八次の編集委員を快くお引き受けいただき感謝いたします。現在戦争編を編集中いうことですが、その発刊を心待ちにしております。今回長く編集委員長として頑張ってこられた比嘉隆さんを教育長に迎えましたが、委員の皆さんの特段のご配慮をお願いします。」と述べました。
 比嘉教育長は、「この度教育長を拝命し、編集委員長を退くことになりました。これまで三年間色々勉強させてもらいました。今回長嶺さんと山城さんのお二人が委員に加わりました。すばらしい村史が次々発刊されるようお願いします。」と激励しました。
 新委員長に就任した宮城傳氏は、「副委員長から委員長に繰り上がりました。これまでも委員の皆さんがとても協力的で感謝しております。今後も粛々と頑張っていきます。今年は、戦争編の発刊の目途付けをしていきたい。」と就任の挨拶を述べました。
 今回委員に加わった長嶺善宏氏は、「エッセイを書くの趣味でしたが、村史編集ということでとまどいもありますが、勉強する機会にしたい。」と述べました。また、山城幸雄氏は、「最近の社会科教科書の改ざん問題はなかんずく歴史問題です。委員一五人の力を結集して頑張っていき

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。