読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1963年6月発行 読谷村だより / 2頁

施政方針 

施政方針

 一九六四年度の予算審議をお願いするにあたり村政に対する所信を申し上げます。私はこの度議員の皆様や村民各位の尊い御支持を受けて権威ある村の責任ある職務に就くことになりました。これはとりもなおさず村民から行政の責任を与えられたものであり、今ここで責任の重大さを自覚し、全村民の協力のもとに全力を尽くして職責を全うする覚悟であります。今回の定例議会は、私にとって就任最初の予算議会であり、村民二万余人の福祉向上を図る絶好の機会でありますので、ここに私の基本方針を表明いたします。

一 村民の経済振興について
 本村の経済状況は数年来著しく増大いたしました。その原因は軍用地料の増額、基本産業である甘蔗作の増収、雇用の拡大、遺族の恩給、年金等の支払により村民所得は高度の成長を遂げ生活水準は一段と向上いたしました。ところが本村の経済構造は軍事基地に関する比重が高いため、極めて不安定のものでありますが遠大なる測定が困難につき従って現実に立脚した視野のもとに村民経済の振興を図る考えであります。そのために貯蓄を増強し生活の合理化をすすめながら第一次産業の振興を強力に推進し、これと併行して第二次産業面も充分検討を加え新しい産業や企業の近代化を促進し、財政の適切なる計画に基いて指導育成に力を注ぐつもりであります

二 産業の振興について
 農業及漁業の生産力を高め所得を増やし、中小企業を育成し全可動者の完全就業を図り村民生活を向上せしめることは目下の重要課題であります。この目的達成のためには第二次経済振興五ヶ年計画を樹立し土地調査、農業センサス等の基礎的資料に基いて行い、更に農業基本法とこれに関連する諸法規の制定を要請しつつ、本年度は政府計画の農業構造改善事業の構想により推進したいと思います
特に農道、排水、畑地、灌漑施設、暴風防潮林、農地防風林等基本施設の整備強化を図ると共に農業協同組合の購買販売貯蓄、営農、利用事業の拡大を図るべきだと考えます。従って農業面では機械化農業地方増進諸作物の品種の更新、肥培管理病害虫の防除等に重点をおき、畜産面では大家畜の増殖優良種の普及、飼育営理の指導販路の拡大防疫対策事業に今一段の力を注ぎたい。次に農事実行組合、茶業組合、煙草耕作組合、水産組合、生活改善グループ等第一次産業の実践体を育成強化して生産性の向上と生活の合理化を促進したいと思います。

三 行政運営について
 行政事務の処理は法令規程に基いて民主的に効率的に運用しなければなりません。この観点から今回五つの新しい条例を制定すべく提案し五つの現行条例を改正して村行政の円滑な運営を期す所存であります。なお行政は事務と技術が総体であり、これが早く正しく処理できるよう、心懸ねばなりません。ガラス張り行政サービス行政を行うには先ず職員の公務員意識「即ち村民全体の利益のために勤務する奉仕者意識」を確立することです。そのために職員の増員が必要であり職員研修を積極的に行い職員としての教養を身につけ誇りと自信をもち、責任感の強い優秀な職員を養成して事務の合理化を促進しなければなりません。又住民の公僕として住民福祉と直接結びつく重要な任務を背負う役所職員の給与は職務と責任に応ずるものでなければならないと思いますが現状は時代のすうせいに伴ったものでなくかなり大きな差がありますのでこれを是正して生活の安定を図るため大巾の待遇改善を行い全力集中主義で働ける給与にしたいと考えております。

四 財政運営について
 本村の財政を見まするに一九六○年度からここ四ヶ年間当初予算においては一五万ドル決算額では二○万ドル台の平行線を示しておりますが一九六四年度は一六万八千ドルを計上いたしました。この規模は前年度と比較して自主財源のうち市町村交付税に一万ドルの増額を見ただけで幾分税収の伸びはありますが一九六三年度における財政需要の増大に伴い投資的経費の捻出によって残余繰越金の大巾減額が予想されるのであります。経費面においては政行費産業経済費教育文化、保健衛生費等各面の財政需要は極めて多く更に水道事業、災害対策事業費に相当な経費を要しますので基本財産造成積立金からの繰入をもって予算調達を行ったものであります。尚村税については納税思想の高揚に努め課税客体を適確に把握し負担の均衡を図り納税成績の向上に努めたいと思います。

五 教育の振興について
 民主的で文化的な社会を建設することは教育の基本理念であり誠実な人、責任感の強い人、よく働く人、すぐれた人をつくることが教育の目的だと思います、ところでこの基本的教育については政府の責任において行われ、住民ひとしくその恩恵を受けておりますが、学向の追求は止まるところを知らず今や超スピードで進行中であります。世界的に技術革新の現代において強く要求されるものは科学と産業教育であり、この分野において驚異的な競争が学校教育の上に展開されているのでありますが教育におくれては文化人になれる筈もないと思うので教育こそ偉大な構想の下にわれわれに与えられた責任を全うしなければなりません。しかしながら教育については制度上から言うなれば市町村自治体の仕事でないから直接介入は出来ないが教育を進めるには社会教育と家庭教育が必須条件でありますからこのへんにわれわれの大きな責任があるものだと考えます、そこで私は教育の振興を図るには先生が充分に勉強が出来るような教育環境を作ること、学校と父兄の連携を密にして教育に対する理解を深めること、家庭での学習雰囲気を作ること教育を租害するいろいろの問題追及し是正することと、教育現場の環境整備の実現を考慮すべきだと思います。またP、T、A、教育隣組、学力向上対策協議会等の実践団体の強化により教育に対する関心を昇めつつ、非行児防止対策、職業補導、公民館運営を強化に推進して、次代を背負う青少年の福祉を増進したいと思います。
更にまた教育振興の目的のために設置された本村の育英事業も年と共に円滑な運営を遂げつつあります。発足以来十ヶ年を迎えた今日貸与人員六五名卒業者四五名にのぼり教育界の中堅人物となって活躍していることは御同慶に堪えません。
尚育英会条例により村の補助額は一万六千弗となっていますが、今までに支出した補助額は一万四千八百十三弗九三セントにして、本年度に一千百八十六弗七仙を補助して本育英事業の健全なる運営を図りたいと思っています。

六 民生の安定向上について
 世の中にはいろいろの事情によって、貧困、疾病、非行に悩む人々が少くありません。このような最低生活者は一定の基準により公的扶助を受けたものや、社会福祉事業、施設に保護されたものもありまた、困窮者に対しては適正な調査を行なって恵まれない人々の厚生のために一段の考慮を払わねばなりません。
尚また彼等の病的原因を究明し、これを治療するには社会福祉関係団体の活動を必要とするので、これ等の団体を健全に育成したいと思います。
次に村民の健康増進の上で結核予防対策は最も重要な問題でありますので現在実施中の集団検診を引続き行い保菌者の早期発見で早く治るようにする。また環境衛生施設を整備強化すると共に住民に対しては衛生思想の関心をたかめ脳炎、セキリ、コレラ、チフス、小児マヒ等の伝染病を予防し、併せて、母子衛生、血圧検診。寄生虫検査等を集中的に実施して村民の健康を増進したいと考えております。
次に飲料水対策については

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。