読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1979年9月発行 広報よみたん / 6頁

さあ新学期だ!ゆるんだ心をキシッと引き締めよう

さあ新学期だ!ゆるんだ心をキシッと引き締めよう
 まっ黒に日焼けした顔を誇らしげに、元気な姿で登校してきた子供たち。幾多の想い出を胸に綴り、四〇日余の長い夏休みも八月三十一日、無事に終り九月一日からは新学期。村内各小中学校では、この日の午前十時からいっせいに二学期の始業式が行われました。
 猛暑が続く長かった夏休みの中にあって、子供たちは夏バテ知らず。まっ黒に日焼けした元気な姿で登校し、先生方をホットさせた。その中で、子供たちは「さあ!新学期だゾ~がんばって行こう」と意気のよいところを見せていた。
 新学期を迎えた子供たちは、まっ黒に日焼けした健康な体を自慢しあい、楽しかった夏の日の想い出にどのクラスも明るい声がはずみぱなし。日焼した明るい顔からは、まっ白い歯並をチラリと輝かせ、満面笑顔で楽しそうに語らう子供たちの姿は正にさわやかそのもの。中には、長い休みの甘い陶酔から、まだ覚めきれない子も見られます。
 だが、夏休み明けは、子供たちにとって、とかく気のゆるみがちなものです。子をもつ親にとっては最も気をつけなければならない大切な季節でもあります。楽しかった夏休みの想い出は心の日記として綴らせて、新学期の学園生活は心気一転にして楽しく過ごさせてあげましょう。

新学期を迎える心がまえ
 ところで、長い休みの期間中子供たちの生活は、家庭中心の生活になり、ともすれば、生活のリズムが乱れがちになっています。その中で、新学期を迎えるにあたり次のことをよく注意し、反省しあい、長い休み明けでゆるんだ心をキシッと引き締めてあげましょう。
①夜ふかし、朝寝坊のくせはついていませんか。生活のリズムが乱れ不規則になっている場合には、一日も早く元の生活リズムに戻すように努力いたしましょう。
②休み中にいろいろ体験したこと、例えば、観察、製作、栽培、飼育等については、趣味を育てる意味で継続するようにいたします。
③長い休み期間中に学習用品の紛失はありませんか。まず、総点検いたしましょう。

※父母の皆様へ
①二学期に入ると、まもなく連動会のシーズンになります。お子さんの健康状態や行動についてはよく観察いたしましょう。
②長期の休み期間中に友達が変っていることも多分にあります。子供の交友関係についてもよく知っておきましょう。
③お子さんの言動や行動に何か変ったことがありましたら、すぐ担任の先生に相談するようにいたしましょう。
新学期を迎えた子供たちは闘志に燃え、やる気充分でいます。その姿には親もびっくりする程で、我が子の変身ぶりに「月を疑う」ことも多々あります。しかし、時がたつにつれ「まあいいじゃないか」「マイペースで行こう」という子供が増え、「アラ!三日坊主」とため息をつく時がよく見られます。だが現実にふまえて”とても無理”と思っていてもできるところまでは”しっかり頑張って!”と勇気づけたいものです。
 ともかく、新学期に入って大事なことは生活のリズムを整えることが第一です。その中で、落ちついた気持で二学期を楽しく過ごさせてあげましょう。

※写真「まっ黒に日焼けした健康そうな顔・顔・・」は原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。