要約筆記奉仕員養成講座の受講生を募集します。
要約筆記奉仕員とは、聞こえの不自由な人を聴覚障害者といいますが、中でも中途失聴者・難聴者に話しの内容をその場で文字にして伝える筆記通訳者のことです。
講座内容
初心者の方にも参加できる基礎課程
対象
原則的に村内居住者で、講座修了後、要約筆記奉仕員を目指す18歳以上の者
受講期間
7月8日(土)
~9月16日(土)
毎週土曜日 午後1時
~午後4時30分(計11回)
会場 福祉センター
定員 30人
申込期間
~7月3日(月)
問 読谷村社会福祉協議会
958ー2939