浴衣、ウッチャキ姿も可愛らしく、チビッ子、小、中学生や多数の父母、区民が参加しての「第二回・ざきみ親子エイサー祭り」が八月十八日夕、子供育成会の主催のもと座喜味公民館広場において行なわれました。
旧盆を前にして、今回で二回目を迎える親子エイサー祭りには、一週間前から親子で楽しく練習を積み重ねたとあって、まつりは、児童、生徒、チビッ子による盆踊りで幕を開け、広場中心に設けられた舞台を囲み、スリ、サーサーと元気な掛け声で踊る子供エイサー。打ち鳴らすパーランクーの音は、観る人の心に心地よく響き、旧盆の訪れを感じさせ、まつりの楽しいひとときを過ごしました。
まつりは、その他にもジュース早飲み競争、かき氷の早食い競争、父母を対象としたビール早飲み競争など、盛り沢山のプログラムで盛り上がり、まつりの最後は花火大会で幕を閉じました。