読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2006年12月発行 広報よみたん / 4頁

村道中央残波線 健康増進センター(仮称) 跡地利用進む!

去る7月末の読谷補助飛行場用返還、用地取得に伴い、村道中央残波線の西側への延長事業と読谷村健康増進センター(仮称)の計画が進められています。
 村道中央残波線は路線延長2.29km、幅員30.0mの2車線道路として整備され、完成は平成20年度末を予定。近年の都市化に伴う交通渋滞の解消や、村民センター地区への交通アクセスの確保が図られます。
 読谷村健康増進センター(仮称)は平成19年1月着工、平成19年度中の供用開始を予定しており、施設は温水プールをメインとし、機能訓練室(ランニングマシーン等)、保健指導室を設置。村民の健康増進に寄与する施設となっています。


●村道中央残波線について
 役場土木建設課   982-9217
●読谷村健康増進センターについて
 建築について・・・役場都市計画課  982-9220
 運営について・・・役場健康増進課  982-9211

写真説明
文化センターとなりに建設される健康増進センター。
村民の健康増進に寄与する施設となっています。

国道58号線や読谷道路と連結により広域交通アクセスの確保が期待できます。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。