読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1963年7月発行 読谷村だより / 4頁

行政状況報告書 

行政状況報告書 

 一九六三年度の行政状況について、現在まで処理し或いは実施して参りました事について御報告申し上げます。

一、文書の発収及び諸証明交付事務について窓口事務は、特に村民や外来者の方々に接する機会が多く、常に住民への最大サービスを目標に事務を適正且つ迅速に処理するよう努力して居ります。
諸証明の交付件数は(一九六二年六月から六三年五月まで)下表のとおりであります。

一、戸簿事務について
 一九六二年六月一日から六三年五月三一日までに処理して来ました戸籍事務について御報告致します。

一、戸籍関係文書の発収について
 戸籍に関する諸文書の発収は、総べての日記簿を通して行うようになって居り、その取扱い件数は「戸籍別表第一」のとおりとなっています。

二、戸籍届出事件について
 戸籍届出事件は、殆んど例年なみになっています。
「戸籍別表二」を御参照願います。なお戸籍法施行規則第一条による戸籍及び除籍副本、第四八条による戸籍届書申請書も一九六二年一月分から同年一二月分まで送付済みであります。

三、戸籍謄本、抄本の交付事務について
 戸籍謄本、抄本交付事務は、去年度に比較して、交付件数が三四一件も増しながら金額が九、九九六弗も減じているのは、去年度は、遺家族等援ゴ法による受給権調査があり、謄本を交付したことにあり、今年度は、中校、高校生の進学に戸籍抄本を必要としたためこのような原因が生じているわけです。
交付状況は、「戸籍別表第三」を御参照願います。

四、仮戸籍の申告事務について
 一九五四年(昭和二九年)三月一日から施行されました、戸籍整備法により、法定期間中に申告した件数は、四、○○○件で法定期間一○ヶ年を経過した今日までに二八三件の申告があり合計四、二八三件の申告数になって居ります。
 なお法定期間後の申告状況は、「戸籍別表第四」のとおりで、戸籍整備法の規定に基き第一回から第六五回までの縦覧に供し、第一回から第六一回従覧まで認定を、受けて居り(未認定六件)各字別の認定戸籍、除籍数は「戸籍別表第五」のとおりであります。それから戸籍編製数除籍数は「戸籍別表第六」にしてあります。

五、貸与届書の処理事務について
 貸与届書の処理事務は、一九六○年十一月から開始され、一九六三年五月までに七九、一○%「戸籍別表第七」のとおり処理してあります。残りの二○、九○%が今までに処理出来ないものでありますが、これは、戸籍未申告のため処理出来ないもの海外在住者のため通信が出来ず処理出来ないもの、近親者がなく調査出来ないもの及び戸籍訂正をしなければ処理出来ないもの等むつかしいケースが残されている状況です

六、母子手帳交付事務について
!!すべての児童が心身共に健やかに且つ育成される。
 と云う児童福祉の基本的理念に立却して、一九六一年一月一日を期して母子手帳制度が実施されました。
 母子手帳には母の妊娠、分べんの記録及び児童が入学するまでの健康状況を詳細に記録されるものであります。交付状況は「戸籍別表八」にしてあります。

七 火葬場使用状況について
 一九五九年十月読谷火葬場が出来てから六五年五月までの使用状況は「戸籍別表九」のとおりであります。

以上戸籍事務について御報告申し上げます。

※「1963年度取扱い文書の発収状況」「戸籍別表第一(文書発収表)」「戸籍別表(戸籍届出事件表)」「戸籍別表第三(戸籍謄本抄本交付件数)」「戸籍別表第四(年度別仮戸籍申告件数)」「戸籍別表第五(各字別戸、除籍認定済件数)」については、原本参照。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。