読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1978年3月発行 広報よみたん / 5頁

比嘉君子ちゃんにランドセルプレゼント=全国交通安全母親の会=

比嘉君子ちゃんにランドセルプレゼント=全国交通安全母親の会=
 四月から新入学される交通遺児に対するランドセルのプレゼントが去る二月七日午後一時から村長室で行われました。
 今回ランドセルの贈呈を受けた方は比嘉君子ちゃん(渡慶次十一の二番地)。
式には、母親の和美さんと出席し、全国交通安全母親の会連合会から託されたランドセルを山内村長を通してプレゼントされた。
 君子ちゃんは、明るくて素直な子、ランドセルを手にするなり「どうもありがとう」。「ワァーおもたいなあ」などと満面笑顔でお礼をしていた。また、山内村長の「しっかり勉強して良い子になるんですよ」との声に「ハイ!」ありがとうございます」と元気のよいところを見せていた。
 君子ちゃんは現在、渡慶次幼稚園に通園し、四月から新一年生を心まちにしているかわいいお嬢さん。幼稚園でも元気な現代ッ子で明るい性格の持主。幼稚園が終ったら家では、弟妹の世話から家事手伝いまで君子ちゃんお手のものだという。母親の和美さんは仕事(読谷救護園)の関係でたまに夜勤がある。その間の家事いっさいは君子ちゃんが母親に代って勤めるといい、世話づきで思いやりのある君子ちゃんだといいます。ガンバレガンバレ君子ちゃん!と拍手を送りたいものです。
 (写真)ーどうもありがとう。と山内村長からランドセルをプレゼントされた比嘉君子ちゃん。四月から一年生だね。しっかり勉強して下さいと激励する山内徳信村長。

※写真は原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。